こんばんはチャイです。ウクライナ情勢と米国の利上げが重なって、アメリカ株式市場は軟調です。とりあえず、じっとしておくしかありません。動くとヤラレます。長期的には右肩上がりのはず。
ビザ(V)から配当
確定申告やら何やらあって気が付かなかったのですが、2022年3月3日に、ビザ(V)から配当が入金されていました。

前回から、1株あたり0.375ドルになっています。ビザは配当金はあることはあるのですが、低配当株です。現在配当利回り、年0.72%です。これでも最近の株安で高利回りになっているくらいです。
720株保有していますので、合計270ドル。手数料やら税金やら引かれて、受け取り金額は、193.66ドルでした。日本円で2万円ちょっとですが、年4回と考えると、8万円以上になりますし、保有株数が増えてくると、ずいぶんとしっかりした配当になってきました。
長期チャートは上昇
Vの最近の株価チャートは下げ気味です。というか、今、上がっている銘柄の方が少数です。

でも長期的に5年間のチャートを見ると、トレンドラインを割っていませんし、今が底値で買い時のような気もします。
このまま、ホールド続けます。
初心に戻って、「売ったら負け!」です。