10連休明けで仕事が殺到してきて、ブログ更新できていませんでした。すみません。
トランプ砲炸裂!
5月5日、トランプ大統領が中国に対して現在の10%の関税を制裁関税として25%に引き上がることを突然宣言しました。アメリカ通商代表部も関税引き上げを中国政府に正式に通知し、明日5月10日から開始されます。中国商務省も対抗措置を執る方針を5月8日に表明しています。
9日には、ワシントンで閣僚級の協議が開かれますが、もう1日しか残っていないので、もうだめかもしれません。
米中戦争?
関税合戦の米中貿易戦争に突入する様相です。
なんというか、大東亜戦争の日米開戦前夜みたいです。日本海軍は空母機動部隊を単冠湾からハワイ真珠湾に向けて出航させていましたが、ギリギリまで交渉が続いていました。交渉がまとまれば、日本の機動部隊は引き返すこともあり得ました。
もし、このまま米中貿易戦争に突入したら、中国が汚いマネをしたと、米政府は発表するんでしょうねえ。
5連発で株価は下げベクトル
当然、株価は急落です。
その1 4月までの株価上昇で、3指数ともに過去最高値圏まで戻していましたから、利益確定が出やすいです。
その2 アメリカ企業の決算報告も一段落しました。株価が上がる期待感は薄れてきています。
その3 「セル・イン・メイ」で、そろそろ株を売ろうかなと思っている人多数です。
その4 米中貿易摩擦で、リスクオフです。
その5 北朝鮮のミサイル発射で、地政学的リスクで株価下がります。
日本株は最悪
日本株は、ホント最悪です。ドル円為替の影響も受けます。
10連休で、ドル円為替が薄商いだったので、為替相場が円高に振れやすいです。
米中貿易摩擦で、リスクオフだから、有事の円買いです。
北朝鮮からミサイル飛んできても、なぜか円買いです。

円高なら、日本株安。
米国株安なら、日本株安。

日本株の下げ凄いです。SP500のほうが、まだきれいです。

日本人米国株投資家には朗報
円高で、米国株安なら、日本円で米国株を安く買うことができます。こういうトランプ砲のときは、しばらくするとすぐに株価は回復しますし、為替も円安に戻ります。今が絶好の買い場かもしれません。