バンコクの名物料理と言えば、蟹カレーです。タイ語で蟹カレーのことを、プーパッポンカレーといいます。
蟹が一匹丸ごと入ったカレーです。いろんなレストランでメニューにありますが、今回は、プーパッポンカレーの発祥の店、ソムブーンシーフード(SOMBOOM SEAFOOD)に行きました。1969年創業です。半世紀ですね。
場所は、BTSのサイアム(Siam)駅近くにあるサイアムスクエアワン(Siam Square One)というショッピングビル4階にあります。
きれいなレストラン
サイアムスクエアワンのビルの中のお店は支店で、2014年に開店しました。明るくてきれいなお店です。夕方行ってみるとかなり混んでいました。地元の人でいっぱいです。

順番待ちの券を取って、自分の番号が表示されるのを待ちます。だいたい20分ぐらい待ちました。

蟹カレーは大中小
早速注文です。プーパッポンカレー(蟹カレー)は蟹のサイズで大中小があります。いろんなメニューを食べたければ、小にしましょう。小の値段は、360バーツです。だいたい千円です。ご飯がついていないのでご飯も注文しましょう。
これがプーパッポンカレーです。蟹丸ごとです。

食べてみると、ほとんど辛くないです。どちらかというとタマゴの味がしてクリーミーです。
ご飯にかけて、カレーライスにするのもおいしいですよ。
調子に乗って、ほかも注文してみます。
これが、はたとガパオ揚げ 魚一匹の唐揚げで豪快

トムヤンクン これもそれほど辛くなかったです。鍋がしゃぶしゃぶの鍋みたい。

赤貝ボイル すこし生臭いけど、ちゃんとボイルしているから大丈夫。

八宝菜 中華料理の八宝菜と同じ味です。

貧乏性なので、こういうときは勢い余って大人買いしてしまいます。ごめんなさい、食べきれずに残してしまいました。
どれもおいしいし、魚は鮮度が命ですが、東南アジアにもかかわらず衛生状態が良いです。
またバンコクに行くときには、食べに行きたいお店です。
定休日なし
営業時間11:00~22:00
