ちょっと話が前後してしまいますが、先日、8月17日にアップル(AAPL)から配当金が入金されていました。前回の配当と同様に、1株あたり、0.82ドルです。現在457株保有しているので、合計374.74ドルになります。税引き後の受け取り金額は、268.77ドルになります。大体、3万円弱ですね。

株式分割
実は、今月末に、AAPL株は4:1に株式分割されます。だから株価は4分の1になって株数は4倍になります。次の配当から1株あたりの金額が4分の1になるはずです。
だから、なにも変わらないんですが、株式分割されて株価が4分の1になると、一般投資家が購入しやすくなるので、短期的にはちょっとは株高になるのかなと思います。
アマゾン(AMZN)やアルファベット(GOOG)も株式分割してくれないかなあ。
配当はNOC株の買い増し資金に
実はこの3万円分の配当は、その後のノースロップ・グラマン(NOC)100万円分買い増し作戦の時に、軍資金として足し合わせて、NOC株を買い増ししています。ですから、実際のところは、100万円分以上NOC株を買い増ししています。
たった2年で2倍!
アップル(AAPL)は最近絶好調です。時価総額2兆ドルを初めて突破した米国企業であり、現在は世界最高の時価総額になっています。つい最近2年前までは、時価総額1兆ドル突破とか言っていたのに、あれよあれよという間に2倍に大きくなってしまいました。
25年間アップルユーザー
私は94年にPowerMac 6100/60AVを買ってから、ずっとパソコンもスマホもアップル製品を愛用しています。もう4半世紀も経ってしまいました。あの頃、株式投資を知っていたら、もっと儲かっていたのになあと思うとすごく残念です。もし生まれ変われるなら、AAPL株をもっと早く買っておきたいです。
彼女よりもアップル
おそらく、私のようなアップル製品愛好家は世界中にいっぱいいるんでしょうね。これがバフェット氏の言うところのアップル製品には粘着性があると言われる所以なんでしょう。
なんと言うか、パソコンみたいな工業製品なのに、心が安らぐし、ずっと一緒にいたいと思えるんですよね。ほんと、彼女は要らないけど、MacとiPhoneはずっと離れないで欲しいです。
またAAPL株がオワコン呼ばわりされて暴落する時が来ると思うけど、その時はすかさず買い増し長期保有です。絶対!