こんばんは、チャイです。2022年7月19日、ネットフリックス(NFLX)が広告を付けた動画配信で価格を抑えたプランを2023年初めに導入すると発表しました。
NFLX入ってる?
NFLXの会員数は順調に増えていたんですが、今年に入ってから会員数が減少しています。サブスクでNFLX見たいかと言われたら、私なら忙しいし、高いし、ドラマとか映画はあまり興味ないから、見たくないですね。
みなさん、何か動画配信のプラン入っていますか?
私は、アマゾンプライムについてるオマケで十分です。それですら、数ヶ月に1回ぐらいしか利用していません。
私はアップル(AAPL)ファンですが、iCloudの安いやつのプラン毎月110円ぐらいのやつしか入っていないです。
ユーチューブも無料版です。
テレビ持っていないから、NHK料金も払っていません。
標準プランでも月15.5ドルもかかるネットフリックスなんか払ってられないです。
格安プラン
そこで、今回、NFLXはMSFTと提携して、広告付き格安配信プランを設定するらしいです。
元々、アルファベット(GOOGL)が提携を狙っていたみたいですが、動画配信でバッティングしないMSFTをNFLXは選んだようです。
インド系CEO
マイクロソフトのCEOは、サティア・ナデラ氏というインド系です。最近、大型ハイテク企業のCEOにインド系が目立ちます。
アルファベット(GOOGL)がサンダー・ピチャイCEO、アドビ(ADBE)がシャンタヌ・ナラヤンCEOで、みなさんインド系です。
MSFT隙なし
マイクロソフト(MSFT)なかなかしたたかで強いですね。こういうニュースを聞くと、MSFTを長期保有する勇気が湧いてきます。
GAFAM、FAANGとか言いますけど、その中で、NFLXとMETAが何となく長期保有でスキがありそう。
このままGOOGL、AAPL、AMZN、MSFTを保有していきます。