こんばんは、チャイです。6月もあと1日だけになってしまいました。2021年も半分が過ぎようとしています。今年前半の米国株式市場は好調でした。S&P500指数は、昨年末から+14%も上がっています。しかし、このままのペースで年末まで行くとは到底思えません。そろそろキツい下げがあるんじゃないかと警戒しています。

Contents
LMTは高配当株
ところで、2021年6月29日の朝、ロッキード・マーチン(LMT)から配当金が入金されていました。

LMTの配当は、1株あたり、2.6ドルです。配当利回り2.7%で私の保有銘柄の中では、高配当です。
現在のところ、合計171株保有しています。155株は特定口座で、16株はNISA枠です。
合計受け取り金額は、326.48ドルでした。
こんないっぱいの配当を年4回ももらえるのは大変嬉しいです。平均すると月1万円以上になります。
なぜか株価が上がらない
LMTの株価は、私が米国株投資を始めたことは、グングン上昇していたんですが、最近はなかなか上がってきません。長期的に見ると10年間で5倍近くに株価は上がっています。しかし、ここ3年間では、+15%ぐらいしか上がっていません。過去のリターンが本物なのか、今の方が適正なのでしょうか?特に最近、悪材料はなさそうなんですが。

割安放置?
PERは、13.6倍で割安、ROEは、142%です。めっちゃいいはずなので、割安放置になっていると個人的には思っています。
配当金を定期的にいただいて、じっくり投資していきます。