日経新聞に、アップルのiPhoneXRの販売台数が不振であるという記事が出たために、アップルの株価が11月5日の終値で、前日より-2.84%下落しました。最近、アップルの株価は大きく下がったので、-2.84%ぐらいと、なんだかたいしたことないような気分になります。
iPhoneXRの増産中止
新型iPhoneの廉価版であるiPhoneXRの製造を委託している台湾のホンハイ精密工業とペガトロンに増産を中止するようにアップルが要請したとの記事でした。
詳しく読んでみると、ホンハイ精密工業のXR用生産ラインは、60ラインあるそうなのですが、45ラインしか稼働させておらず、これ以上、増産しなくてもよいとアップルから指示されたとのことです。当初見込みよりも20~25%生産台数が減る計算になります。
その他、下請けのペガトロンも増産するのかしないのかアップルの指示待ちで、別の製造委託先のウィストロンも年末年始商戦にむけてのXR生産受注はないとのことです。
どっちなの?
こういう記事が出てくると、先日の決算報告で、iPhoneの販売台数を今後発表しないという正式コメントもあったことから、あーやっぱり、と思う投資家も多いことでしょう。
しかし、日経新聞の記事の最後にこんな文がありました。「しかし、アップルは現状、価格が8万4800円からのXRよりもさらに20%ほど安い旧型の「iPhone8」や「iPhone8Plus」の増産を図っているという。」
いったい、どっちなの?
AAPLの株価はもっと下がる
たぶん、こういう不安な状況になると、今後、ネットや新聞にもどんどんアップルの悪い記事が出てきて、株価はもっと下がるように思います。マスコミって、成功している人には、いっぱい良い記事を書いて美談にして、ちょっとキズがつくと、どんどん悪い記事を書くために、いろんなところから悪いネタを掘り出してきます。強い者にへつらい、弱ってきたらイジめるみたいなところがあります。まあ、そうしないと記事が売れないのだから、読者のニーズに応えているということかもしれません。読者にも問題があるのかも。
APPLどこまで下がる?
たぶん1株200ドルは割ってくるでしょう。でも、どこまでも下がるということはありえないです。いまのPERが18.24倍です。PERは、株価/EPSだから、EPSが同じであれば、株価が下がれば、PERも下がります。
AAPLのPERが何倍だったら、みなさんAPPL株買いたいと思いますか?
12倍ぐらいかなあ?なんとなくイメージですけど。
今のAPPL株価は、201ドルですから、PERが12倍まで下がると、株価は、132ドルです。132ドルだとみなさん買いたいと思うでしょ。だから、132ドルまでは、AAPL株は下がらないと思うんですよ。そこまで下がる前に、大多数の人がAAPL株を買ってしまうと思うから。
160ドルまで下がったら、是非買いたいと個人的には思います。PERなら、14.5倍。たぶん、そこまでは下がらないでしょうね。