偽札→窒息死→暴動略奪!理解できないアメリカという国
白人警官による黒人暴行死に抗議する群衆による暴動を阻止するために夜間外出禁止令がアメリカの大都市で発動されています。 白人警官の暴力行為 発端は、白人警官のデレック・チョーヴィン警官が「息ができない」と叫ぶミネアポリス在 …
白人警官による黒人暴行死に抗議する群衆による暴動を阻止するために夜間外出禁止令がアメリカの大都市で発動されています。 白人警官の暴力行為 発端は、白人警官のデレック・チョーヴィン警官が「息ができない」と叫ぶミネアポリス在 …
新型コロナウィルスが拡大する前の時期ですが、オーストラリアのメルボルンに仕事で行ってきました。日本はまだ寒い時期ですが、南半球のオーストラリアは夏の終わりの時期です。西岸海洋性気候なので、残暑もなく涼しい気候です。 白豪 …
今から1週間前の2019年9月22日、イギリスの旅行業者の老舗であるトーマス・クックがついに倒産しました。知らない人もいるかもしれませんが、日本で言うところのJTBみたいな会社です。 世界最古の旅行会社 JTBのようにツ …
香港で先月から逃亡犯条例の改正に反対する大規模デモが起こっています。なんと主催者の発表によると200万人の参加です。香港の人口は約700万人ですから、3、4人に1人がデモに参加したことになります。まあ日本でも主催者の言う …
デルタ航空(DAL)の第2四半期の決算報告が本日発表されました。元々、現在運行が停止しているボーイング737Maxを保有していない航空会社なので、運行本数を減らすなどの影響もなく、決算報告は好調でした。 配当金もアップ …
2019年6月25日のアメリカ株式市場は急落しました。パウエル議長が、「FRBは政治的干渉からは独立している」と述べ、利下げを期待する市場関係者を牽制したからのようです。 円高はチャンス アメリカ株安のときにタイミング良 …
先日、パリに行ったときに、仕事の合間をかいくぐって、世界文化遺産のモンサンミッシェルに行ってきました。 いまや日本人定番スポット 私が初めてパリに行ったのは、1990年のころでした。それ以来かれこれ、5回目になります。 …
すみません。1週間ほど出張でフランスのパリへ行っていましたので、更新が止まっていました。 黄色いベスト運動はいずこへ パリのシャンゼリゼ通り沿いに1週間近く宿泊していました。 これは、私の保有銘柄(MARとVAC)のホテ …
バンコクの名物料理と言えば、蟹カレーです。タイ語で蟹カレーのことを、プーパッポンカレーといいます。 蟹が一匹丸ごと入ったカレーです。いろんなレストランでメニューにありますが、今回は、プーパッポンカレーの発祥の店、ソムブー …
連休中に、タイのバンコクに行ってきました。タイは、東南アジアの中では、すでに経済がずいぶん発展していて、物価が上昇しています。とくにバンコクは首都なので、ホテルもレストランも日本よりもちょっと安いかな〜程度です。90年〜 …