バークシャー・ハサウェイ(BRK)のポートフォリオが公開される
こんばんは、チャイです。ウォーレン・バフェット氏の率いるバークシャー・ハサウェイ(BRK)のポートフォリオが2022年5月16日に公開されました。 1位アップル4割以上 2022年3月31日現在のポートフォリオです。 み …
こんばんは、チャイです。ウォーレン・バフェット氏の率いるバークシャー・ハサウェイ(BRK)のポートフォリオが2022年5月16日に公開されました。 1位アップル4割以上 2022年3月31日現在のポートフォリオです。 み …
こんばんは、チャイです。私の保有銘柄のアップル(AAPL)株が2022年5月12日の取引で-5.18%も下落しました。ついに世界の時価総額ランキングで、サウジアラムコが首位になり、AAPLは2位に落ちました。 GAFAM …
2022年5月4日の取引開始前に、世界最大のホテルチェーンのマリオット・インターナショナル(MAR)の決算発表がありました。 売上高もEPSも予想上回る 売上高は、予想41.7億ドルで、結果42億ドルで市場予想を上回りま …
2022年4月29日の取引終了後、私の保有銘柄のアップル(AAPL)とアマゾン(AMZN)の決算が発表されました。 アップル(AAPL) 売上高が予想939.8億ドルに対して、結果973億ドルで市場予想を上回りました。E …
こんばんは、チャイです。米国時間2022年4月26日の取引終了後、私の保有銘柄であるマイクロソフト(MSFT)、ビザ(V)、アルファベット(GOOG)の決算が発表されました。 マイクロソフト(MSFT) 予想490億ドル …
こんばんは、チャイです。このまま行くと、4月のアメリカ株式市場は、市場平均がマイナスで終わる可能性が高くなってきました。かなり予想外の展開です。 PER下がっているかな? ところで、これだけ下がっていたら、私の保有銘柄は …
こんばんは、チャイです。例年4月は下旬にかけて、米国企業の決算が発表されるので、株価が上がりやすいです。去年も一昨年もその前も上がっています。そのさらに前は下がっています(笑)自分の保有銘柄の決算スケジュールをまとめまし …
こんばんは、チャイです。2022年の4月1日に、米国で、アマゾン(AMZN)初の労働組合であるAmazon Labor Union(ALU)結成が投票で可決されたと、この労働組合から発表されました。 アマゾンの労働環境 …
こんばんは、チャイです。私の保有銘柄のアドビ(ADBE)の決算が2022年3月22日の取引終了後に発表されました。 市場予想を上回る 第1四半期の売上高は、予想42.3億ドルに対して、結果42.6億ドルで市場予想を上回り …
こんばんは、チャイです。5日前の話になりますが、2022年3月17日、アマゾン(AMZN)が映画制作会社MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)の買収を完了しました。 プライム会員はMGMの映画が見放題 この買収が発表 …