アルファベット(GOOG)がオラクル(ORCL)に裁判勝利、市場最高値を更新中!
こんばんは、チャイです。年度始めで、訳のわからん役職がついたり、役職の引き継ぎで、大忙しのあなた!共に頑張りましょう!私も目が回りそうです。こんな時に、引っ越しするんじゃなかったです。引っ越しすると、転出届を出しに行って …
こんばんは、チャイです。年度始めで、訳のわからん役職がついたり、役職の引き継ぎで、大忙しのあなた!共に頑張りましょう!私も目が回りそうです。こんな時に、引っ越しするんじゃなかったです。引っ越しすると、転出届を出しに行って …
こんばんは、チャイです。2021年3月11日(木)のアメリカ株式市場は、またもや急伸しました。円安も追い風になって、私の株資産も過去最高額になりました。やっぱり株式投資しないというのはあり得ないです。強欲剥き出しで株式投 …
こんばんは、チャイです。2021年3月9日のアメリカ株式市場は、ナスダック指数が+3.7%も上昇し、翌日3月10日の取引でも、-0.04%の下落で踏みとどまりました。同日のダウ指数も過去最高値で引けています。 テスラ(T …
こんばんは、チャイです。2021年3月8日のアメリカ株式市場は、ダウ指数は上昇したものの、S&P500指数が反落しました。ハイテク株を中心とするナスダック指数の下げが激しく、-2.41%も下げています。すでに、ナ …
こんばんは、チャイです。2021年2月16日に、ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイ(BRK)のポートフォリオが公開されました。昨年12月末時点でのポートフォリオになります。 上位5銘柄は変更なし 今回 …
こんばんは、チャイです。みなさんご存知の通り、私のポートフォリオは、この3年半の間、S&P500指数ETFであるVOOに対して、アウトパフォームしています。しかし、インベスコQQQトラストシリーズ1ETF(QQQ …
こんばんは、チャイです。2月に入ってから、アメリカ株式市場は連日続伸しています。3指数ともに最高値更新です。アメリカ株投資家で長期保有している人は、よほど変な銘柄を買っていない限り、みなさんホクホクではないでしょうか? …
こんばんは、チャイです。バイデン氏の大統領就任式がまもなく始まります(日本時間2021年1月21日午前2時から)。バイデン氏や民主党は、GAFAを中心とする大型ハイテク企業に規制をかける政策に積極的であると言われています …
こんばんは、チャイです。2021年1月6日、ジョージア州の連邦議会上院議員決選投票で、2名の議席に対して、民主党候補が2名当選し、上院議員の議席数が、共和党50議席、民主党50議席になり、決選投票になれば、次期副大統領候 …
こんばんは、チャイです。2020年のアメリカ株式市場も、残すところ、あと3日になりました。2020年12月28日のアメリカ株式市場は、前日27日に追加経済対策が成立したせいで、大幅高になりました。翌日29日の日経平均も3 …