アメリカ株式市場のPremarketの動きを見ていますが、反発していますね。
そろそろ、夜明けは近いのかも。
さて、どの銘柄を買いましょうか?
買い物は楽しいです。株も下がっているときに買うと、ショッピングのバーゲンセールと同じで、楽しいです。
ポートフォリオのバランス
私は、12銘柄に分散投資していますが、必ずしも各銘柄を均等に投資しているわけではありません。
しかし、ある程度、リスクやセクタ−のバランスなどを考えて、理想の配分というものを考えて投資しています。
ある銘柄が勢いよく上がり続けたら、売ってリバランスするわけにもいかないので、時々、気持ちが変わって、ある銘柄の比率は、もう1%増やしてもいいかな。とか、この銘柄おもったほど上がっていないから、比率を1%減らしておこう。という風に少しアレンジすることもあります。
今、現在の理想の配分は、以下の通りです。
かなり、こっぴどく株価が下がったので、現実の比率と理想の比率にギャップの出てきた銘柄が出てきました。
買い増しして、ポートフォリオのリバランスをしたほうがよい下落銘柄は、アマゾン(AMZN)、マリオットバケーションズワールドワイド(VAC)、アルファベット(GOOG)、アドビシステムズ(ADBE)の4銘柄です。
そのうち、VACは、下落していたので、先月買い増しをしたばかりです。あまり下落し続ける銘柄に突っ込み続けると、そのまま沈没するリスクも出てきます。ですから、今回はお休みです。
ということで、AMZN、GOOG、ADBEということになります。今まで調子がよかったハイテク銘柄なんですけどね。
過去6ヶ月のチャートはこんなかんじです。
アマゾン(AMZN)がこれ
アルファベット(GOOG)がこれ
アドビシステム(ADBE)がこれ
AMZNとGOOGを買おう
過去の買い増したのがいつだったのか調べてみると、AMZNが4月、GOOGが5月、ADBEが6月でした。
というわけで、1番目と2番目に遠い昔に買い増した銘柄であるAMZNとGOOGを買い増したいと思います。なかなか割安になりにくい銘柄だから、こういうときにはお買い得です。
とりあえず、今日、月曜日の終値をみてから、買うタイミングを決めたいです。