2019年10月15日のアメリカ株式市場は、3指数ともに取引時間中、右肩上がりにどんどん上昇し、大幅高となりました。そんな昨日、取引開始直後に今月の買い増し約100万円を実行しました。
Contents
2019年10月15日現在のポートフォリオ
現在のポートフォリオをざっとみてみると、デルタ航空(DAL)、マリオット・インターナショナル(MAR)、アマゾン(AMZN)がズルズルと値を下げて、割合が小さくなってきていました。AMZNは先月買い増しをおこなったので、今回は、DALとMARを買い増ししました。

今月も100万円買い増し!
今月も生活を切り詰めて、100万円の買い増し資金を集めました。この100万円をドルに両替します。適用為替レートは、1ドル108.61円でした。その後、円安が進んだので、うまく円高のうちにドル転することができました。 これと今月入金された配当金をくっつけて、買い増しをおこないます。
DALを1株53.18ドルで購入
DALの方は、1株53.18ドルで約定することができました。92株で、合計金額が4,914.56ドルです。その後、終値で、53.64ドルまで上がったので、ちょっと得した気分です。
MARを1株120.33ドルで購入
MARの方は、1株120.33ドルで約定です。40株買い増しで、合計金額が4,835.20ドルです。こちらも、取引時間中、ずっと右肩上がりに株価は上がり続け、終値で、121.11ドルになりました。うまく、上昇気流に乗ることができました。
長期的には右肩上がり
DALもMARもここ数ヶ月はダダ下がりです。


でも長期のチャートをみると今が買い時に見えてきます。


長期投資は、長期のチャートを眺めて心を落ち着けて、投資するかどうか判断すべきです。
10月は早めに買い増しを
10月は企業決算も控えており、月末にかけて株価は上昇しやすい月です。10月は早め早めの買い増しをお勧めします。