友達に誘われて、うわさのインドカレー、バンブルビーに行ってきました。
最寄りの駅は、大阪メトロの本町駅です。そこから西へ歩いてください。
店は狭い!
店の前が冒頭の写真です。あまり見た目はきれいな店ではありません。
さらに中は狭いです。カウンター席が7席とテーブルが2つです。
平日の昼間に行ったせいか、サラリーマン風のお客さんばかりでした。みなさんすこしメタボ気味です。通路も狭いので、カレーを運んだり、お金を支払ったりするとき、カウンターの人に椅子引いて!とお願いしなければなりません。
店内もごちゃごちゃしていますが、こういう店、大阪には多いんですよ。そういう猥雑さを楽しめる人が大阪に向いています。
店主さんは日本人
カレー屋さんなので、インド人かネパール人かなと思っていたら、日本人の親父さんでした。
会社勤めを辞められて、開業され、独自のスパイスカレーを開発されたそうです。
そのカレーは、Japanese Curry Award 2015という賞を受賞したことがあるそうで、さまざまなメディアからの取材も受けられています。
スパイスカレーとは?
そもそもスパイスカレーとは、スパイスだけで作るカレーで、カレールウもカレー粉もカレーペーストも使っていないとのことです。また、30種類のスパイスが含まれており、スパイスの量も3倍増しだそうです。
ジビエ3兄弟版3色カリーを注文
おとな喰いで、1,600円を注文しようとしたら、売れきれとのこと。1,450円のほうにしました。他のお客さんの声を聞いてみると、キーマ三昧か3色カリーの注文が多かったです。
メニューはこちら
カレー強烈!
注文してしばらくスマホをいじっていると、来ましたジビエ3兄弟版3色カリーです!
見た目、真っ黒!ちょっと花びらとかあってアクセントありますが、基本は黒です。
フルーツの甘さがほんのりしますが、とにかく、辛いです!別に激辛にしてくれと言ったわけではありませんが、ここまで辛いカレーは日本では食べたことがありません。国内最辛です!
量も大盛りを頼んだわけではありませんが、かなりの分量でした。メタボ気味のサラリーマンさんには丁度良いかもです。
しかし、辛い物好きの完食主義者の私が、こんなことで残してしまうわけには行きません。見事完食しました!
万人受けするカレーではない
うまいかどうかはかなり客を選ぶ味だと思います。お店のHPを見ても、スパイスの苦手な方、刺激に弱い方にはあわないかもしれません。と注意書きが出ています。
しかし、この味は、バンブルビーでしか味わえないと思います。
是非、また暇な時間と腹ペコのタイミングが合ったときに挑戦したいと思います。
営業時間
11:00-16:00
定休日 日・月
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-14-2 住吉ビル1階
06-6534-0894