こんばんは、チャイです。ウォーレン・バフェット氏の率いるバークシャー・ハサウェイ(BRK)のポートフォリオが2022年5月16日に公開されました。
1位アップル4割以上
2022年3月31日現在のポートフォリオです。
みてみると、1位がアップル(AAPL)で43%近く、2位バンク・オブ・アメリカ(BAC)11.5%、3位アメックス(AXP)7.8%、4位シェブロン(CVX)7%、5位コカコーラ(KO)6.8%までが割合の多い銘柄です。

CVX大きく買い増し
今回、4位のKOを抜いて、CVXが4位に入ってきました。CVXを大きく買い増ししたためです。原油高がしばらく続くと考えているのでしょうか。
AAPLもちょっと買い増ししていますね。株価が下がったら、買い増しするとバフェット氏は宣言していましたから、AAPLを割安と判断しているのでしょう。
アクティビジョン・ブリザード(ATVI)
新たに買った銘柄で目立つのは、オキシデンタル・ペトロニウム(OXY)とヒューレットパカード(HPQ)、シティグループ(C)などです。
買い増しが多かったのは、アクティビジョン・ブリザード(ATVI)ですね。マイクロソフト(MSFT)傘下のゲーム会社ですね。なんでMSFT株を買わないんでしょうね?ビル・ゲイツ氏と仲が良いから、買ってしまうと売りにくくなるからでしょうか?
私の投資スタイルは変わらず
今回のBRKのポートフォリオを見た後で、特に、私の投資銘柄を見直す必要はなさそうです。