3万円もするイヤホンって、高すぎると思っていましたが、実際に、アップル(AAPL)のAirPods Pro買ってみると確かにすごく良いです。今年の買い物の中でも一番買ってよかったと思える商品です。

Contents
AirPodsは微妙だった・・・
実は、前機種のAirPodsも持っていました。白いうどんをぶら下げていると言われていたあのワイヤレスイヤホンです。これは微妙でした。正直、つけた時に格好悪かったです。iPhoneを買った時におまけでついていたコード付きイヤホンと音質は同じでした。ヒモがないというメリットしかなかったです。iPhoneで音楽を聴いている時は、ヒモがあってもなくても利便性には差がありませんでしたが、パソコンからイヤホンで音楽を聴いていて、本棚の資料を取りに行こうと立ち上がると、ひも付きイヤホンだと、いったんイヤホンを外さないといけなかったり、行動が制限されることがあったりしました。ワイヤレスを使うべきメリットはただそのシチュエーションの時だけでした。
新型AirPods Proはノイズキャンセリングがいい
最近、YouTubeをみることが多く、YouTubeを聴きながら街を歩いている頻度が増えました。今のお気に入りは、「ニュース女子」と「中田敦彦のYouTube大学」ですね。従来のAirPodsだと、地下鉄のホームとかに立っていたら、音量を最大にしていても、うるさくて大事なオチが聞き取れない時がありました。
ところが、AirPods Proに換えたら、アクティブノイズキャンセリングがついているので、地下鉄がホームに入ってきた時でも、すごく鮮明に聞き取れます(°▽°)
居酒屋に行ったら、隣に団体さんがいて、酔っ払いのおっさんがうるさい時ってありませんか?特急列車や新幹線に乗った時に、行楽に行くおっさんの団体が酔っ払って下ネタを大声で叫んでいる時ってまれにありますよね。
心乱れるそんな時にもAirPods Proをすると、あら不思議!ウザイ雑音がグッと小さくなり、すごく心穏やかになります。
電車の中でもよく寝れる
音楽を聴かなくても、とりあえず耳にはめていれば、ノイズキャンセリングで静かになるので、耳栓がわりになります。最近の電車って、駅に止まりすぎです。東海道新幹線も昔は、東京駅を出たら次は名古屋駅まで止まりませんでした。でも今は、品川、新横浜に止まりますし、その度にやたらめったら車内放送が流れます。英語の放送もあるし、なかなか寝付けません。京阪特急も京橋駅を出たら七条駅まで30分間止まらなかったけど、今は枚方やらなんやらいっぱい止まります。昔は、京橋出てからお腹が痛くなったら地獄でしたよ。私の友達は車両の連結で、野グソしましたっけ。
そんなよく止まる電車の中でもAirPods Proで耳栓すると、すごくよく眠れます。ただし、目覚ましアラームをオンにしておかないと、降りたい駅で降りれなくなりますので要注意です。
2週間待ちでゲット
結局、アップルのサイトで注文して、2週間待ちで商品が届きました。相当人気なようで、税込みで3万円もするのに、今現在注文すると1ヶ月待ちです!
その他、耳穴へのフィット感が良くて落としにくいというメリットや、白いうどんが従来品より短くなっていて格好良くなっています。
AAPL株は下がったら絶対買い
アップル(AAPL)株は、この1年で2倍近く上がってしまいました。

これまでも何度も急落して、その度に、AAPLはもうダメだと言われてきました。今度こそそんなネット情報に騙されないようにしてください。今は、順調に株価が上昇しているので、私はAAPL株をホールドするだけで買い増しはしません。でも次回、急落した時は絶好の買い場なので、勇気を出して買い増ししましょう。