こんばんは、チャイです。私の保有銘柄であるアドビ(ADBE)の決算が2021年12月16日の取引開始前に発表されました。
売上高、EPS良し
売上高は、予想40.9億ドルに対して、結果41.1億ドルで市場予想を上回りました。EPSは、予想3.20ドルに対して結果3.20ドルちょうどでした。売上高は+20%、EPSは、+14%、前年同期比を上回っています。
ガイダンスが悪かった
しかし、来年のガイダンスが良くなかったようです。2022年度は、アドビ側は、売上高179億ドル、EPS13.70ドルと予想していますが、市場予想は、売上高181.6億ドル、EPS14.26ドルとなっています。
弱気ガイダンスの理由
市場予想を下回るガイダンスの理由として、来年は今年より会計年度が1週間短いことやCFOが交代したこと、連携しているドキュサイン(DOCU)の業績が低迷していることによるDocument Cloudの見通し、為替の影響などがあるとアドビ側から述べられており、それが市場からは弱気と取られたようです。
-10.9%下落
マーケットはリスク回避のため、決算後の取引で、-10.9%下落してしまいました。そこまで売りを浴びせなくてもいいのにという気もしますが、下がっているタイミングは買い増しのタイミングなので、まとまった資金が入ったら、ADBEへの買い増し狙います。
