アップル(AAPL)とアマゾン(AMZN)の決算 AMZN驚愕の損失発表!
2022年4月29日の取引終了後、私の保有銘柄のアップル(AAPL)とアマゾン(AMZN)の決算が発表されました。 アップル(AAPL) 売上高が予想939.8億ドルに対して、結果973億ドルで市場予想を上回りました。E …
2022年4月29日の取引終了後、私の保有銘柄のアップル(AAPL)とアマゾン(AMZN)の決算が発表されました。 アップル(AAPL) 売上高が予想939.8億ドルに対して、結果973億ドルで市場予想を上回りました。E …
こんばんは、チャイです。米国時間2022年4月26日の取引終了後、私の保有銘柄であるマイクロソフト(MSFT)、ビザ(V)、アルファベット(GOOG)の決算が発表されました。 マイクロソフト(MSFT) 予想490億ドル …
こんばんは、チャイです。円安に振れてもまた円高に戻ると言いました。しかし、すでに、黒田ラインと呼ばれる1ドル125円を突破し、1ドル129円台に到達しました。最近、ちょっと円高に戻り、2022年4月26日現在1ドル127 …
こんばんは、チャイです。このまま行くと、4月のアメリカ株式市場は、市場平均がマイナスで終わる可能性が高くなってきました。かなり予想外の展開です。 PER下がっているかな? ところで、これだけ下がっていたら、私の保有銘柄は …
こんばんは、チャイです。2022年4月も元気に米国株を買い増そうかと思っていたのですが、今月は休憩します。 理由その1 まず、不動産投資の固定資産税の納税通知が来ました。20万円ぐらいかかります。やっぱり不動産投資は随分 …
こんばんは、チャイです。例年4月は下旬にかけて、米国企業の決算が発表されるので、株価が上がりやすいです。去年も一昨年もその前も上がっています。そのさらに前は下がっています(笑)自分の保有銘柄の決算スケジュールをまとめまし …
こんばんは、チャイです。上記のタイトルのことで、ブログの更新をやめていたわけではなく、本当に年度初めでめちゃ忙しかったからです。毎日更新している人、本当に尊敬してしまいます。 グからのメール ところで、このブログでは自分 …
こんばんは、チャイです。今回は、おごりで、ハービスENTのロウリーズ・ザ・プライムリブ大阪に行きました。 高級店 ここ、かなり高級で上品なんですよ。そもそも梅田のハービスENTがかなり高級チックです。自分一人では絶対行か …
こんばんは、チャイです。2022年4月10日の日経新聞の記事によると、ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ作戦を統括する司令官として、南部軍管区のドボルニコフ司令官を任命しました。 占領地域は返ってこない 西側の援助のせ …
こんばんは、チャイです。2022年の4月1日に、米国で、アマゾン(AMZN)初の労働組合であるAmazon Labor Union(ALU)結成が投票で可決されたと、この労働組合から発表されました。 アマゾンの労働環境 …