アップル(AAPL)とビザ(V)の決算 市場予想を上回る!
こんばんは、チャイです。私の保有銘柄のアップル(AAPL)とビザ(V)の決算が2022年1月27日(木)の取引終了後に発表されました。やってくれました! アップル(AAPL) 売上高は市場予想1,191億ドルに対して、利 …
こんばんは、チャイです。私の保有銘柄のアップル(AAPL)とビザ(V)の決算が2022年1月27日(木)の取引終了後に発表されました。やってくれました! アップル(AAPL) 売上高は市場予想1,191億ドルに対して、利 …
こんばんは、チャイです。日本株も米国株も大きく下げて、心折れかけている人も多いんじゃないでしょうか? アベノミクスによる株高 アベノミクスの時代に、民主党政権の株安から日本株はどんどん株価が上昇しました。 安倍政権批判者 …
こんばんは、チャイです。マイクロソフト(MSFT)の第2四半期決算が、2022年1月25日の取引終了後に発表されました。 売上高、EPS良好 売上高は、予想509億ドル、結果517億ドルで市場予想を上回りました。EPSは …
こんばんは、チャイです。株式市場の続落で、うんざり気味です。2022年1月24日の米株式市場は前半、大きく下げていましたが、後半に切り返し、終値では反発して引けました。これで済むとは到底思えません。こういう大きな下落のあ …
こんばんは、チャイです。先週の株式市場でもさらにやられました。私の株資産は2022年1月3日につけたピーク1億8,099万円から、1月21日(金)の取引終了時で1億5835万円にまで萎み、なんと、2,264万円も溶けまし …
こんばんは、チャイです。2022年1月18日(火)の取引開始前にブログ記事書いていますが、3連休明けの米株式市場は時間外取引で、大幅安です。なんだか気が滅入りそう。そんな中、ビザ(V)は、プレマーケットで珍しく上昇してい …
こんばんは、チャイです。2022年1月17日の日経新聞の記事で、二人っ子政策を続ける中国の2021年の出生数が過去最少の1,062万人だったとのことです。 合計特殊出生率 5年連続の減少で、前年比139万人減、1949年 …
こんばんは、チャイです。2022年1月15日(土)大学入試共通テスト1日目に、東大農学部正門前で、大学入学共通テストを受けにきていた高校生3人が刃物で切り付けられた上に、72歳の男性も重傷を負う事件がありました。犯人は、 …
こんばんは、チャイです。2022年1月17日(月)がキング牧師記念日なので、アメリカ株式市場は、3連休中です。今年に入ってからの軟調な相場がこの3連休で断ち切れればと思います。 リビアン(RIVN)下落中 特に、高PER …
こんばんは、チャイです。昨年末から、ヴァンエック半導体ETF(SMH)を保有しているので、半導体銘柄もちょくちょく情報を見ています。2022年1月13日に台湾セミコンダクター(TSM)の決算があり、売上高が前年同期比21 …