こんばんは、チャイです。ついに米国株式市場は下落しました。2021年9月のS&P500は、-4.8%下落、ナスダックは、-5.3%下落、ダウは、-4.3%下落でした。総崩れです!それでは、2021年9月末までの資産合計とポートフォリオを計算して公開します。
2021年9月末現在、約1億5,425万円
資産合計は1億5,425万2,634円でした。資産合計は、8月末よりも、約417万円減りました。300万円入金したので、1ヶ月で717万円失った計算になります。これは痛いです。
9月の追加投資
9月は下旬に2度、株価が下落しました。1番底と2番底の真ん中あたりで買い増ししてしまいました。
9月27日に、マイクロソフト(MSFT)31株、アドビ(ADBE)15株、アップル(AAPL)63株を買い増ししました。
9月の配当金
ビザ(V)から配当が134.28ドル入金、レイセオン・テクノロジーズ(RTX)から287.87ドル入金、マイクロソフト(MSFT)から245.81ドル入金があり、合計667.96ドル入金されました。
9月末のポートフォリオ
現在のポートフォリオを見てみます。
現在は、以下の9銘柄を保有しています。

今の私の頭の中の理想ポートフォリオは以下の通りです。
AAPL 17%
V 12%
AMZN 17%
ADBE 12%
GOOG 12%
MSFT 12%
MAR 6%
LMT 6%
RTX 6%
9月は大型ハイテク株を買い増ししたので、相変わらず、ビザ(V)とロッキード・マーチン(LMT)とレイセオン・テクノロジーズ(RTX)が物足りないです。
10月下旬から上昇する?
10月は米国企業の決算があるので、決算への期待感から上昇しやすいです。10月下旬に決算が集中しているので、10月前半は株価は低迷して、下旬にはビシバシ上昇するのかなと考えています。
10月はまとまった資金が入り次第、株の買い増しを実行します。