こんばんは、チャイです。2021年2月のアメリカ株式市場は、前半は調子良く上昇していきましたが、終盤に急落し、終わってみれば、そこそこなリターンで終わってしまいました。最近、月末に下がるパターンが多いですよね。では、2021年2月末までの資産合計とポートフォリオを公開します。
2021年2月末現在、約1億2,340万円
資産合計は1億2,340万7,652円でした。資産合計は、1月末よりも、約560万円増えました。2月は、2月1日に100万円入金して、追加投資しています。1ヶ月間で約460万円のキャピタルリターンがあったことになります。
2月の追加投資
2月1日に、100万円をドル転して、さらにドル預金も合わせて、レイセオン・テクノロジーズ(RTX)株を購入しました。RTX1株あたり 66.90ドル、143株購入でした。2月末現在のRTXの株価は71.99ドルです。良いタイミングで買い増しできました。
2月の配当金
アップル(AAPL)から配当金がありました。入金額は、268.78ドルです。
2月末のポートフォリオ
現在のポートフォリオを見てみます。
現在は、以下の9銘柄を保有しています。

今の私の頭の中の理想ポートフォリオは以下の通りです。
AAPL 17%
V 12%
AMZN 17%
ADBE 12%
GOOG 12%
MSFT 12%
MAR 6%
LMT 6%
RTX 6%
アップル(AAPL)とアマゾン(AMZN)の株価は一服中で、ポートフォリオ内の割合としては適正化してきました。マリオット・インターナショナル(MAR)も好調で、適正化しました。ロッキード・マーチン(LMT)とレイセオン・テクノロジーズ(RTX)が劣後気味ですね。ビザ(V)がイマイチです。
3月はとりあえず反発する?
2月は、前半が好調で、終盤息切れして、大きく下落しました。3月はとりあえず最初、反発すると思います。その後、再び下げると予想しているので、確定申告の追加納税のこともありますし、3月の買い増しは、しばらく忍耐強く市場の動きを見守りたいと思います。