こんばんは、チャイです。予想外に2021年8月の米国株は好調でした。S&P500は、+2.9%の上昇、ナスダックは、なんと+4.0%の上昇!ダウは+1.2%の上昇でした。私の予想は全然当たりませんでした。それでは、2021年8月末までの資産合計とポートフォリオを計算して公開します。
2021年8月末現在、約1億5,842万円
資産合計は、1億5,842万3,354円でした。資産合計は、7月末よりも、約766万円増えました。336万円入金しましたが、430万円も1ヶ月で資産が増えています。一体、どうなっているんでしょう?
8月の追加投資
8月は株価が一時急落する場面がありましたが、すぐに回復しました。そのタイミングを見計らって、8月23日に、ビザ(V)50株、レイセオン・テクノロジーズ(RTX)119株、マリオット・インターナショナル75株を買い増ししました。
8月の配当金
アップル(AAPL)から配当が288.43ドル入金されました。
8月末のポートフォリオ
現在のポートフォリオを見てみます。
現在は、以下の9銘柄を保有しています。

今の私の頭の中の理想ポートフォリオは以下の通りです。
AAPL 17%
V 12%
AMZN 17%
ADBE 12%
GOOG 12%
MSFT 12%
MAR 6%
LMT 6%
RTX 6%
ビザ(V)とロッキード・マーチン(LMT)とレイセオン・テクノロジーズ(RTX)が物足りないです。
かなり買い増ししているつもりなんですが、大型ハイテク銘柄に比べると現状では、これらの銘柄はかなりアンダーパフォームしているようです。
9月こそ下がる?
8月9月は株価が下がりやすいアノマリーがあります。でも8月は下がりませんでした。9月こそ下がるのでしょうか?ずっと予想が外れているので、また上がるのかもしれないです。下がらない方が、楽勝で株資産が増えるので、それはそれで嬉しいですが・・・。