コロナショック後に笑ったダウ銘柄、泣いたダウ銘柄
2020年8月31日の取引から、ダウ銘柄が入れ替えられます。コロナショック後、S&P500指数もナスダック指数も最高値更新していたのに、ダウ銘柄だけ出遅れています。旧ダウ銘柄30種のうち、コロナショック後に最高値 …
2020年8月31日の取引から、ダウ銘柄が入れ替えられます。コロナショック後、S&P500指数もナスダック指数も最高値更新していたのに、ダウ銘柄だけ出遅れています。旧ダウ銘柄30種のうち、コロナショック後に最高値 …
安倍総理辞任のニュースを受けて、円高が一気に進みました。2020年8月末現在、1ドル105円前半です。1日で1円以上も円高が進みました。 日本ピンチは円高 それにしても変な話ですよね。首相が辞めると言ったら、普通に考える …
2020年8月28日、安倍総理が持病の潰瘍性大腸炎が悪化し、辞任を表明しました。この報道を受けて、日経平均は急落し、なぜか円高も進んでいます。 やらずぼったくり 今日の株価と円相場は置いといて、正直、今回の安倍さんの辞任 …
2020年8月27日の朝、起きて株価をチェックしていると、私の保有銘柄であるアドビ(ADBE)の株価が、+9.1%も上昇していることに気づきました。ネットでアドビに関する26日付のニュースを調べてみましたが、急騰の理由が …
新型コロナウィルス騒動がまさかこんなに長引くとは思っていませんでした。たかが風邪でしょ?やっと、日本政府も指定感染症2類に指定するのはやり過ぎだと気づいたらしく、見直しを検討しているとのことです。指定感染症2類だと結核と …
2020年8月24日、ダウ工業株30種の構成銘柄から、エクソン・モービル(XOM)、ファイザー(PFE)、レイセオン・テクノロジーズ(RTX)を除外することを発表しました。 新たに3銘柄を組み入れ XOMの代わりにセール …
アップル(AAPL)株の上昇が止まりません。先週2020年8月21日の取引でも、+5.15%も上昇しました。ほぼ連日上昇しています。ご存知の通り、私はAAPL株が好きで、かれこれ3年間保有し、下がったら買い増しを続けてい …
最近、韓国式ホルモン焼きがソウルで人気らしいです。本場韓国の味が楽しめる道頓堀の「コプチャンち」道頓堀本店に行ってきました。 コプチャンは「もつ」 コプチャンは、牛肉の小腸の事です。この「もつホルモン焼き」がソウルで流行 …
金融資産1億円って、すごい富裕層だと思っていました。そんな人、そんじょそこらにいないはず、と思っていたんですよ。ところが、2017年の野村総合研究所の統計によると、金融資産1億円以上を持っている日本の世帯は、126.7万 …
2020年8月20日(木)のアメリカ株式市場取引終了の時点で、私の株資産は、過去最高値を更新しただけでなく、ついにコロナショック前の株式リターン額を上回るリターンを達成しました。 毎日株資産をチェック ちなみに私は、アメ …