ロッキード・マーチン(LMT)から配当 防衛関連銘柄は買いかもしれない
2020年6月30日になりました。あと1日で今年の折り返し地点を通過します。6月30日の朝は前日の株高に加えて、ロッキード・マーチン(LMT)から配当が入金されていました。 合計258.34ドル入金 前回と同様に、1株あ …
2020年6月30日になりました。あと1日で今年の折り返し地点を通過します。6月30日の朝は前日の株高に加えて、ロッキード・マーチン(LMT)から配当が入金されていました。 合計258.34ドル入金 前回と同様に、1株あ …
2020年6月26日(金)のアメリカ株式市場は、新型コロナウィルスの感染者数の再拡大が嫌気され、大幅下落になりました。すでに6月に入ってから、S&P500指数もマイナス圏になっています。せっかく、前日の6月25日 …
6月もすでに月末です。2020年もおよそ半分が終わりました。歳を重ねるごとに、1年が早く過ぎるように思えてきます。今月の買い増しがまだだったので、昨日6月25日を決行しました。 円高で買うべし 幸いドル円が円高に傾いてい …
2020年6月24日のアメリカ株式市場は、新型コロナウィルスの感染が再び増加し、経済活動自粛の懸念から大きく下落しました。これまで実体経済が十分に回復していないにもかかわらず、株価はどんどん上昇してきたので、ちょっとした …
月曜日からアップル(AAPL)が2日連続で上昇しました。2020年6月23日の終値では、366.53ドルでした。コロナショック前は、326ドルが最高値だったのに、すでに+10%以上も最高値を更新してしまっています。確か、 …
私は、この芸能人知りません。テレビ持っていないですから。多分、テレビでは有名な人なんでしょう?NEWSというメンバーにいた人らしいです。緊急事態宣言の時に、パーティーしていたみたいで、謹慎処分になったので、ジャニーズ事務 …
仕事が暇なうえにコロナ自粛制限解除の影響で、外食する機会が増えちゃいました。こうやって経済を回していかないと、いつまで経っても日本経済はV字回復しませんよ。ということで、今回は、大阪メトロの四ツ橋線四ツ橋駅から歩いて5分 …
新型コロナウィルスへの感染歴を調べる抗体検査の結果が2020年6月16日に厚生労働省から発表されました。東京、大阪、宮城で20歳以上の成人を無作為に抽出して、合計8,000人が検査されました。抗体検査なので、過去に感染し …
2020年6月20日(土)になりました。今週1週間を振り返ってみると、先週のアメリカ株式市場が急落した戻りで、今週の市場平均の推移は、プラス圏で取引が終了しました。金曜日の取引では、最初は上昇していましたが、アメリカでの …
実は、コロナショックで仕事が減り、ちょっとヒマにしています。それほど収入が減るわけではないので、持続化給付金は申請できませんが、収入が減るとそれなりに辛いですね。すでに緊急事態宣言も解除されているのに、大阪の街のお店は以 …