ボーイング(BA)とノースロップ・グラマン(NOC)決算発表、株価大変動!
2020年4月29日のアメリカ株式市場は、大幅高で引けました。取引開始前に、私の保有銘柄のボーイング(BA)とノースロップ・グラマン(NOC)の決算発表がありました。 BAなんとか持ち堪えそう 財務状況が懸念されるボーイ …
2020年4月29日のアメリカ株式市場は、大幅高で引けました。取引開始前に、私の保有銘柄のボーイング(BA)とノースロップ・グラマン(NOC)の決算発表がありました。 BAなんとか持ち堪えそう 財務状況が懸念されるボーイ …
新型コロナウィルス感染者数は、全国的には減少傾向ですが、2020年4月28日の東京都の感染者数はまた増えました。こうなると、小池都知事はゴールデンウィーク明けの緊急事態宣言解除を許してくれないでしょうね。そんな4月28日 …
2020年4月27日(月)になりました。すでに連休と通勤自粛で休んでおられる方も多いのではないでしょうか?私は今日も働いていました。働けるだけまだ幸せかもです。働かせてもらえないで収入が止まっている人がたくさんいるわけで …
2020年4月24日(金)のアメリカ株式市場は、大きく上昇して引けましたが、ボーイング(BA)だけは大きく下げて引けました。-6.36%の大幅下落です。 787ドリームライナーの生産減 一体全体、BAに何がおこったのか調 …
ブルームバーグからの報道によると、アップル(AAPL)が来年2021年のMacから自社製チップ搭載することを目指しているとのことです。 台湾TSMC社チップ アップル社のコードネーム「Kalamata」と呼ばれるチップ開 …
2020年4月22日の取引開始前に、デルタ航空(DAL)の決算発表がありました。当然のことながら、大赤字です。 EPSのロスはマシ まず、売上高は、予想91億9千万ドルに対して、結果86億ドルで市場予想を大きく下回りまし …
2020年4月21日のアメリカ株式市場は、原油安に伴い、大きく下落しました。そんな中、取引開始前にロッキード・マーチン(LMT)の第1四半期の決算発表がありました。 EPSも売上高も良し まず、EPSが予想5.80ドルに …
シェールオイルによる石油供給過多と新型コロナウィルス騒動による経済活動自粛によって、石油価格が下落しています。ついに、アメリカのWTI(ウェスト・テキサス・インターミディエート)の5月物の原油先物相場がマイナス37.63 …
日本全国で緊急事態宣言が発令されています。ここ大阪も飲食店が自主的に午後8時にはお店を閉めてしまっていて、採算が合わないお店だと、終日臨時休業しているところもあります。 百貨店やばい アメリカの百貨店がやばいことになって …
2020年4月17日のアメリカ株式市場は大幅上昇で引けましたが、特に、ダウ銘柄のボーイング(BA)が、+14.7%も上昇しました。 ピークの3分の1 ボーイング(BA)の株価は、1年ほど前までは、450ドル近くまで上昇し …