10月になりました。いきなり東証のシステムがダウンして大波乱の10月初日でしたが、米国株はここから決算発表の時期を迎え、大統領選挙の最終決戦と続きます。9月の株式市場は反落しましたが、10月は例年では株価が次第に株価が回復していく時期なので、9月の下げが底なのかなと思っています。では、2020年9月末までの資産合計とポートフォリオを公開します。
2020年9月末現在、約1億695万円
資産合計は1億695万155円でした。9月も9月15日に100万円入金して追加投資しています。しかし、資産合計は8月よりも減りました。
9月の追加投資
9月15日に、100万円をドル転して、さらにドル預金も合わせて、アドビ(ADBE)株を購入しました。ADBE1株あたり 492.02ドル、20株購入でした。9月末現在のADBEの株価は490ドルなので、少し損をしています。
9月の配当金
9月は配当が多かったです。ビザ(V)、レイセオン(RTX)、ノースロップグラマン(NOC)、ロッキードマーチン(LMT)から配当がありました。受け取り金額は、829.33ドルです。
9月末のポートフォリオ
現在のポートフォリオを見てみます。

今の私の頭の中の理想ポートフォリオは以下のようになっています。
AAPL 14%
V 10.5%
AMZN 14%
BA 7%
DAL 6%
GOOG 11%
LMT 7%
NOC 7%
RTN 7%
MAR 6%
ADBE 10.5%
ADBEはかなり株価が上昇してポートフォリオに占める割合が多くなっていますが、かれこれ長らく買い増しをしていなかったことと、9月にハイテク銘柄が急落したので、チャンスと思って買い増しを行いました。
AAPL+V+AMZN+GOOG+ADBEで、ポートフォリオの74.6%で、7月8月の時よりもポートフォリオの偏りが改善されました。
ハイテク銘柄が下がった
やはり9月に入ってハイテク銘柄に調整が入りました。まずまずのタイミングでADBEを買い増しできたと思います。10月もハイテク銘柄の値動きを眺めながら買い増し実行します。