こんばんは、チャイです。12月です。今年もあと1ヶ月になってしまいました。11月は、大統領選挙がありました。私の予想が外れて、バイデン氏が勝利しましたが、株式市場は好調でした。S&P500は1ヶ月で、+10.8%も上昇しています。では、2020年11月末までの資産合計とポートフォリオを公開します。
2020年11月末現在、約1億1,468万円
資産合計は1億1,468万6,587円でした。資産合計は、10月末よりも、約 1,258万円増えました。11月も11月16日に100万円入金して追加投資しています。実質的には、約1,158万円の含み益が1ヶ月間で得られたことになります。9月10月は低迷したので、久しぶりのプラスリターンです。
11月の追加投資
11月16日に、100万円をドル転して、さらにドル預金も合わせて、アマゾン(AMZN)株を購入しました。AMZN1株あたり 3,085.62ドル、3株購入でした。11月末現在のAMZNの株価は3,168.04ドルなので、そこそこ良いタイミングで買い増しすることができました。
11月の配当金
アップル(AAPL)から配当がありました。受け取り金額は、268.78ドルです。
11月末のポートフォリオ
現在のポートフォリオを見てみます。

今の私の頭の中の理想ポートフォリオを変更することにしました。
あまりにもハイテク銘柄の膨張が激しく、買い増しでリバランスすることが不可能になってきたからです。アフターコロナの私の頭の中の理想ポートフォリオは以下のようにセッティングし直しました。
AAPL 17%
V 12%
AMZN 17%
BA 5%
DAL 5%
GOOG 12%
LMT 5%
NOC 5%
RTN 5%
MAR 5%
ADBE 12%
AAPL+V+AMZN+GOOG+ADBEで、ポートフォリオの73.5%で、10月の時よりもポートフォリオのハイテク比重が軽くなりました。これは、ハイテク以外の銘柄の株価の上昇が11月は顕著だったからです。
クリスマスラリー
12月はクリスマスラリーで株価が上昇しやすいです。早めに買い増しを行う予定です。