2019年11月末までの投資結果
11月の株取引は、11月29日(金)の午前までの半日営業で終了しました。11月のアメリカ株式市場も、やはり上昇しました。11月も株価が上がりやすいアノマリーのある月です。3指数の月間のリターンは、ダウ平均が+3.7%上昇 …
11月の株取引は、11月29日(金)の午前までの半日営業で終了しました。11月のアメリカ株式市場も、やはり上昇しました。11月も株価が上がりやすいアノマリーのある月です。3指数の月間のリターンは、ダウ平均が+3.7%上昇 …
2年間保有し続けて、途中で買い増しまで行なってきたマリオットバケーションズワールドワイド(VAC)を2019年11月27日(木)に全て売却しました。 実は3年前に損切りした 実は、今のポートフォリオを構築する前に、損切り …
またもや西中島南方駅にやってきました。なんでいつも西中島南方に来るのかと言うと、ここの地区は、コスパが良い、夜中までやっている、新大阪駅から1駅なので新幹線で出張帰りに食べに行くのに便利が良い立地条件など、割と気軽に行き …
私はこれまで、自分のお気に入りの個別銘柄を買い増し長期保有して、S&P500指数に連動するETFをアウトパフォームすることを試してきました。では、もし、この指数連動型のETFがQQQだったらどうなのでしょうか? …
年末が近づくにつれて、仕事が加速度的に忙しくなってきました。困ったです。ブログ更新したいんだけど、なかなか時間がないです。休みの日も仕事していることがほとんどなので、ヒトからよく「いつ休んでるんですか?」と尋ねられるんで …
2017年9月25日から現在のポートフォリオをスタートさせました。途中で何度も買い増しをおこなっているので、同じタイミングでS&P500 ETFを買い増しした場合との比較は毎月計算して、S&P500指数に …
あまり話題にならなかったので、すっかり忘れていましたが、投資会社バークシャー・ハザウェイを率いるウォーレン・バフェット氏の第3四半期のポートフォリオが公開されていました。 ほとんど動きなし ポートフォリオにほとんど変化が …
2019年11月15日のアメリカ株式市場は、主要3指数が過去最高値更新して引けました。やはり11月は株価が上がりやすいです。早めに買い増しをおこなわないと乗り遅れてしまいそうなので、11月15日(金)取引開始直後に今月の …
ラグビーのワールドカップの時期に、東京へ出張に行きました。なかなかホテルが取れず、初めて錦糸町に宿泊することになりました。錦糸町の街並みは、ちょっと新橋に似ていますね。新橋よりは繁華街は小規模ですが、東京スカイツリーが綺 …
キャリアはドコモを使っていました。でも最近、ユーチューブの広告とかでUQ mobileだと携帯代が安くなると聞き、思い切って、UQ mobileに替えてみました。 UQ mobileとUQ WiMAXに契約 UQ mob …