トーマスクックが倒産、アマゾン(AMZN)なぜ旅行業界に進出しないのか
今から1週間前の2019年9月22日、イギリスの旅行業者の老舗であるトーマス・クックがついに倒産しました。知らない人もいるかもしれませんが、日本で言うところのJTBみたいな会社です。 世界最古の旅行会社 JTBのようにツ …
今から1週間前の2019年9月22日、イギリスの旅行業者の老舗であるトーマス・クックがついに倒産しました。知らない人もいるかもしれませんが、日本で言うところのJTBみたいな会社です。 世界最古の旅行会社 JTBのようにツ …
2019年9月27日は9月最後の週末取引でしたが、下げて引けました。1週間の3指数の値動きは結局マイナスで終了しました。こういう下げ相場の時は「キャッシュを多めに温存して!」という投資アドバイスがありますが、私の考えはち …
米国株のアノマリーで9月は最も下げやすい月と言われています。9月の取引も本日を含めて、あと2日となりました。2019年の9月は、8月が大きく値を下げたので、9月は反発しています。しかし、今週は調整が入り、やや下げ気味です …
すみません、週末に全国各地に出張に出かけていたことと、夜中にiPhone 11 Proをいじっていたせいで、疲労が蓄積し、扁桃腺が腫れてしまい、熱出して寝込んでいました。もうかれこれ、お盆以来、1日も休んでいないです。健 …
iPhone 11 Proがアップルから送られてきていたのですが、ずっと出張だったので受け取りができていませんでした。昨夜ようやく近くのセブンイレブンで受け取れました。最近のクロネコヤマトの宅急便は便利です。Lineで通 …
どうでもいいことかもしれませんが、私のブログ記事のカテゴリー分類の中で、「投資思想」というカテゴリーがあります。他の方の株式投資のブログを見てみると、カテゴリーが「投資哲学」になっているんですよね。 哲学は学問 「哲学」 …
昨日の予告通り、2019年9月20日(金)取引開始直後に、アマゾン(AMZN)株とビザ(V)株を合計約100万円分買い増ししました。 まず円をドルに両替 まず、日本円で100万円をドルに交換します。適用為替レートは1ドル …
FOMCの追加利下げが予想通り行われました。アメリカ株式市場は、3指数ともに過去最高値近辺まで回復しつつあり、警戒感から方向感のない動きになっています。あまりじっくりと待っていてもキリがないので、まだドル円相場が円高で推 …
その1とその2をまとめると、以下の4条件です。 1 アメリカ株式市場の銘柄に投資 2 買ったら売らない 3 巨大ハイテク企業以外の無配株は避けるが高配当株も避ける 4 過去10年間のチャートが右肩上がりの銘柄 以上の条件 …
2019年9月17日の取引後にアドビ(ADBE)の第3四半期決算が報告されました。 EPSと利益は予想を上回る EPSは、予想1.97ドルのところが、結果2.05ドルで予想を上回りました。昨年同期が1.73ドルだったので …