米朝会談 トランプ大統領と金正恩委員長がベトナムハノイで会談 いざというときのために米防衛関連銘柄株を保有しよう
トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長がベトナムの首都ハノイで会談しました。場所は、ホテルメトロポールハノイです。 列車での移動 北朝鮮の金一族は列車での移動にこだわります。鉄道オタクではないとおもうのですが、飛行機だと撃 …
トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長がベトナムの首都ハノイで会談しました。場所は、ホテルメトロポールハノイです。 列車での移動 北朝鮮の金一族は列車での移動にこだわります。鉄道オタクではないとおもうのですが、飛行機だと撃 …
先週2月20日(水)にアップル(AAPL)から配当金が振り込まれていました。税引き後、239.26ドルです。額としては小さいですが(特に税金が引かれると小さく感じる)、チリも積もれば大きくなります。ウォーレンバフェット氏 …
アメリカ株式市場は、年初から急速に株価を回復させてきています。気がつくと、ダウ株式指数も26,000台を突破しました。過去最高値が26,951ですから、最高値更新まであと少しです。 対中関税引き上げを延期 24日には、ト …
ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイ(BRK)が保有する銘柄で、6番目に時価総額の多いクラフト・ハインツ(KHC)の株価が、2019年2月22日のアメリカ株式市場で、-27.45%も急落しました。 決 …
先日、利用していた「宅ふぁいる便」のサイトをみてみると、サイトがこんな風になっていました。 調べてみると、顧客のパスワードデータが大量流出してしまったとのことで、サービスが停止したとのことです。 「宅ふぁいる便」は、しっ …
欧州の民間航空機生産会社であるエアバスが超大型旅客機A380の生産を打ち切ると発表しました。これは、エアバスにとって、ネガティブなインパクトであり、ボーイング(BA)にとっては追い風になります。 民間機のシェアは、ボーイ …
2018年10月からの株価下落も12月末で底を打ち、今年に入ってから順調に回復してきています。去年の暮れ頃は、へこたれそうになるくらい資産が減ってしまいましたが、しつこく買い増しをおこなったおかげで、ずいぶんと含み益が増 …
またもや、大和川を渡って、堺に行ってきました。おそらく堺で最も長い行列ができるお店です。天ぷらの「大吉」です。ぜひ行ってみたいと、つねづね思っていました。最寄りの駅は、南海本線「堺駅」です。歩いて5分ぐらいで行けます。 …
2月15日(金)のアメリカ株式市場も、3指数ともに上昇して引けました。ダウ指数とナスダック総合指数は、8週連続で上昇しており、S&P500指数も4週連続で上昇しています。 ちなみに、月曜日は、ワシントンの誕生日で …
ウォーレン・バフェット氏の率いるバークシャー・ハサウェイ(BRK)の保有銘柄に関して、2月14日に公開されました。 ポートフォリオに占める割合で最も大きいのがアップル(AAPL)ですが、一部売却されています。 AAPL株 …