2018年9月末までの投資結果
9月末までの資産合計とポートフォリオをお示し、8月末から9月末までの1ヶ月間でどのくらい資産に変化があったのかをアップいたします。 2018年9月末現在、約6,606万円 資産合計6,606万8,494円になりました。前 …
9月末までの資産合計とポートフォリオをお示し、8月末から9月末までの1ヶ月間でどのくらい資産に変化があったのかをアップいたします。 2018年9月末現在、約6,606万円 資産合計6,606万8,494円になりました。前 …
今の銘柄を保有開始したのが、昨年の9月25日でした。かれこれ1年が経過しました。この1年間で、私の保有する11銘柄は、一体どのくらいのリターンがあったのでしょうか? S&P500に勝つのは意外と難しい S& …
ダウ銘柄で、わりと高配当です。業界の中での競争力もありますし、米国政府のお墨付きをもらっているような大企業です。米国株を長期投資するブロガーにとって、保有するのにぴったりな銘柄だと思うのですが、なぜかみなさん敬遠されます …
これまでご紹介した私が保有する銘柄とは趣が異なり、ここからは、ちょっと屈折した銘柄になります。 世界最大の航空宇宙会社 シカゴに本社を置く世界最大の航空宇宙機器開発会社です。ボーイング社は、飛行機の黎明期の1916年に設 …
なかなか予約が取れないと評判の大阪本町の時分時(じぶんどき)に行ってきました。なんと、ミシュランガイド大阪2018に掲載されているお好み焼き屋です! かなり上品なお好み焼き屋さん お好み焼きのお店というと、ソースの匂いが …
9月20日の米国株式市場は、全面高で、ダウ、ナスダック、S&P500全ての指数が過去最高値を更新しました。1月末に急落した後、しばらく調整がつづいていました。特に、ダウ指数は回復が遅れていましたが、ついに最高値更 …
9月に入ってから、米中貿易戦争への懸念から、米国株の値動きは、足踏み状態です。9月は、例年、株価が下がりやすいです。このあと、さらに急落があるのかもしれません。もうちょい下がってから買い出動してもよいのかもしれません。し …
私の保有する銘柄の中では、1番不安定な銘柄だと思います。S&P500の中に含まれていません。時価総額も30億ドル程度で小さいです。規模が小さい銘柄は、景気の動向や、ちょっとしたニュースだけで、株価が乱高下しやすく …
ホテルチェーン企業は最近、バケーション事業を本体の経営から分離独立(スピンオフ)しているようです。基本的には、リゾート地の別荘の権利を販売して、それの管理費や修繕費などを徴収する事業です。顧客は、リゾート地の別荘をまるご …
米国株投資について書かれているブログを読むと、みなさんインカムゲイン(配当金)が高い銘柄を選択して長期投資している方が多いと思います。私の投資スタイルは、むしろキャピタルゲイン重視だと思います。日本語のブログを読む限り、 …